プロフイール
oribiaのプロフイール
【プロフィール】 築30年の積水ハウスに住む50代後半女性 家族 60代前半夫 独立した娘・息子、孫2人 仕事 FC学習塾経営 趣味 フラワーアレンジメント、旅行 今一番興味あることは家つくりについて 家つくり
【せやま印工務店】ブログを始めた本当の理由
せやま印工務店では実際の工務店・ハウスメーカーの名前を出すことができない。 実際、このプロジェクトを使いほぼ大手ハウスメーカーのリホーム代金で新築に建て替えができ非常に満足している。 このシステムを多くの方に知ってもらいたい。 【リホームか... 家つくり
【せやま印工務店】ハウスメーカー選定②
入居して半年、今年の夏は特に暑い日が続きました。24時間エアコンフル稼働している日々です。 今回は住宅の仕様・設備について思うところが書ければと思います。 【住宅設備】 ①太陽光発電 せやまさんはマキシオン太陽光を勧めています。 色々調べてい... 家つくり
【せやま印工務店】ハウスメーカー選定①
引き渡しも終わり大満足の暖かい家に住んで4か月が過ぎました。 リホーム・リノベーションにするのではなく建て替えに踏み切って良かったと感じています。 そこで家つくりについてもう一度振り返っていきたく思います。 【住宅性能】 ①耐震・断熱・気密 建... 家つくり
【せやま印工務店】メリット・デメリット
せやま印工務店のクルー登録して建築した施主として感じたことをまとめておこうと思います 【せやま印工務店のメリット】 ①せやまさんが企画している まずなんといってもYouTube配信しているせやまさんが工務店の選択をしていること 工務店の財務状況・社... 家つくり
【せやま印工務店】標準仕様 その他
標準仕様表の残り、カーテン・コンセント・照明など 標準仕様に入っている色々をまとめて紹介します 【照明】 標準はパナソニック照明 私の希望 ・インテリアコーディネーターの提案どおり全体にダウンライト ・玄関・シューズクローゼット・洗面・トイレ... 家つくり
【せやま印工務店】標準仕様 住宅設備
我が家がお願いした工務店は標準がパナソニック。 この住宅設備に関してはせやま印工務店であっても工務店間で千差万別であると思われる。 ただ、せやま印工務店で標準仕様がある程度決められている 我が家の1軒目の大手ハウスメーカーはキッチン・トイレ... 家つくり
【せやま印工務店】標準仕様
私がせやま印工務店で家を建てようと思ったのは、まずは性能・標準仕様が明確 金額も明確、それでいてアフターホローがしっかりしているのではないか?と感じたから 家つくりを始めていってどんどんそれが期待を裏切らないことが実証していきました。 【性... 家つくり
【実録・せやま印工務店】請負契約まで
【間取りにおける私たちの希望】 せやまさんからのアドバイス 請負契約までにまずは間取りを確定したくこちらの要望をまとめて話す・渡した。(せやまさんは間取り確定してから請負契約するようにYouTubeなどで推奨している プランナーは若い女性であった... 家つくり
【せやま印工務店】U社と仮契約!
【U社と仮契約に至った理由】 年明け早々に建築会社を決定することとなった。 決め手は夫の一言「U社の方が安心だよね」 他のハウスメーカー4社と比較検討してきたが住宅性能、標準仕様、コスト面、ビイーナフクルー登録などの安心感からせやま印工務店に... 家つくり
【せやま印工務店】に決めた!
【6社比較して最終2社、せやま印工務店S社とU社に】 6社比較してせやま基準を使っての建築はできるところもあったが標準にプラスオプションを重ねたり、まったく使用できないハウスメーカーもあった。 せやま基準はちょうどよい塩梅どおり性能面・価格面...
さぁ、始めよう。










